2007年07月15日
「らくちーの」での催し

台風が接近する中でしたが、無事、満員のお客さんの前での公演をさせていただきました。
写真は沖縄舞踊の師範・島尻先生ほかのみなさんです。
私もリハーサルを見てなくて、見るのは本番が初めてでしたが、子供たちの踊りあり、パーランクを使った踊りあり、島尻先生の「娘じんとよー」の独演ありとバラエティにとんだ内容でした。
三線のほうは、今回も高岡のうるま岡のみなさんと一緒に出演しました。
後で気づきましたが、自分が舞台に出てるものですから、三線弾いてる写真が1枚もありませんでした

三線の会は、私たち以外にも出演されているかたたちがあって、「楽家」さんとおっしゃって県内で活動されているかたたちでした。新しい出会いもあり、充実した催しになりました。
来場されたお客さんたちに少しでも楽しんでもらえているといいのですが

私も三線始めて1年ちょっとですが、なんとか唄い弾いています。
もしもご関心ございましたら、三線はけっこう簡単に弾けるようになりますので、私たちの会でも、お近くの会でも覗いてみられてはいかがでしょうか。お待ちしています

Posted by sansinzamurai at 01:45│Comments(0)
│会の活動の記録